教育系系ガジェットブロガー ダイゴローです( ´_ゝ`)ノ

どこがだよ!
そんな声も聞こえてきそうですが(笑)
自分が自分をどう見ようとと自由ですから、
自称として言っていこうと思います(笑)
ということで、みなさん!
YouTube見てますか?!
YouTubeで勉強してますか?!
僕は最近、自分で本を読むより本の要約チャンネルなどを見る方が手軽でいいなと思い、よく本の要約チャンネルとか見たりします♪
まあ本は自分で読んだ方が違う気付きがあったりするので、自分で本を読むことも大事だと思いますが、本の要約チャンネルをやられてるYouTuberの人はまとめるのが上手いので、
短時間で多くのことを学ぶことができるので気に入ってます♪
ということで、僕はYouTubeをエンタメとして見ることも多いですが、移動しながら聞き流しなどで、教育系のYouTuberの方もよく見ます!
そんな僕がおすすめする教育系YouTubeを今日はご紹介します。
聞き流すだけでも勉強になる動画が多いので、
耳が寂しいと思うことが多い方などにオススメです♪
ダイゴローがおすすめする教育系YouTuber3選
はい!ということで毎回恒例のまずは結論から!
2.サラタメさん
3.レペゼンフォックス
はい!
ん???
と思った人います?
最後ネタ枠?って思った人います?
ちゃんとおすすな理由がありますから♪
最後まで見てってね♪
それではこれから詳しく解説していきます!
学識サロン
最近僕は、本の要約といえばこのチャンネルばかり見てます!
なんでそんなに見たくなっちゃうんだろうなぁ?って考えると、一番は声が聞き取りやすいんですよね♪
あと取り上げるテーマが僕が好きな内容で見たくなるってのがあります♪
よく、本の要約って言うと、
「食べてはいけない〇〇」とか、そんな本を薦めてる本の要約チャンネルもあるのですが、
僕はそう言うジャンルはあまり好きじゃないなぁと最近思います。
なんかネガティブな内容って見ててあんまり気分良くないなって思うので。
「食べてはいけない〇〇」を学ぶのも大事だなとは思うのですが、
なんか僕的にすっと受け入れられないんですよねー
だからそう言う内容の本ではなく、
自分の人生が前進できるような内容の本を要約して解説してくれる学識サロンの動画が僕は好きです♪
あと、話にユーモアがあるので、見てて面白いってのあります!
サラタメさん
サラタメさんは学識サロンよりチャンネル登録者が多いので知ってる方も多いかと思いますがサラタメさんも勉強になりますよね♪
なんと言っても、オープニングがインパクトありますよね!
僕としては、学識サロンとサラタメさんは、
両方よく見ているのですが、
本のチョイスで、今日はこっち見ようかなと
決めてるくらいで、どちらがいい悪いは特にありません!
どちらも好きです♪
サラタメさんは、サラタメ的結論をよく言われるのですが、
内容が簡潔にまとめられていて、この動画で言いたいことはこれ!というシンプルさが好きです♪
サラタメさんの本のチョイスも好きです♪
レペゼンフォックス
ネタ枠?って思いました?(笑)
これ見たことない人は、かなり衝撃受ける思いますよ!
全部の動画というわけではなく、DJ社長が1人語りしてる動画や、このチャンネルじゃなくても、
ヒカルチャンネルで、DJ社長と対談してる動画や、
青字王子のチャンネルで青汁王子と対談してる動画はまじで見た方がいいよ!
って言いたいほど、オススメです!
なんでそんなにDJ社長がおすすめなのかという僕的は結論は、
DJ社長自身が行動しまくってそこから学んでることが言葉に宿っているから自分が前進できるメッセージをもらえることだと思います!だと思いました!
DJ社長を好きじゃない人には、声が入らないと思いますので、見なくてもいいですが、
体を木槌で撃たれたような衝撃を受けると思います!
ちょっと独特な表現しちゃいましたね(笑)
出身が僕と同じで福岡だから応援したい気持ちがあるってのもあるとは思います♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
何度も言いますが、これはネタで言ってるのではなく、本当に僕がおすすめするチャンネルです!
結構学びがあるので、ためになる動画を探してた方は、ぜひ見てみてください♪
おまけ
何かの記事で見たのですが、
子供を持つ保護者500人が選ぶ教育系YouTuberランキングの1位が小島よしおさんだったので、びっくりしました!
小島よしおさんが教育系チャンネルやってるの知らなかったからです!
ちょっと見てみようと思います♪
それではまた!