
ガジェットレビュワー ダイゴローです(*`・ω・*)ゞ
ダイゴローはリュック(バックパック)が大好きです。
ダイゴローとリュックの歴史はは長く、中学校のカバンをリュックにしてから関係性が始まりました。
・・・まあそれはいいとして、いろんなリュックを使ってきた僕が今使ってるリュックをご紹介します!
ノースフェイス KABAN(カバン)レビュー!1年半使っても全然飽きない!
それはノースフェイスのKABANというリュックなのですが、一目惚れして買いました!
そして使い続けてる今でも飽きずに使えてます!おすすめの理由を3点にまとめました!
1.シンプルで音でもオフでも使える見た目
2.収納の多さ
3.頑丈さ
1.シンプルで音でもオフでも使える見た目
この見た目どうですか?!


かっこいいでしょ!!!
使い込んでるので、擦り傷とか多いですが、全部ブラックでシックに使えそうじゃないですか?!
(この写真は購入した当時に撮影しているので、傷等はまだありませんが、現在は結構擦り傷多めです。)
さらに形が独特なので、シンプルなブラックでも全然飽きがこないデザインです!
ぼくはそもそも飽き性なので、リュックを新しくしてもすぐ違うものに目移りしがちなのですが、1年半たった今の今まで、そんな感情が全然浮かびませんでした。
自分が一番びっくりしたほどでした!
それもやはり、見た目がシンプルで飽きのこないデザインが影響してると思います。
さらに僕らこれを会社の通勤にも使っております。通勤に使っても全然目立たないので、会社に行く時もお気に入りのリュックが使えて幸せです!
2.収納の多さ
今まで意識してなかったので全然気づかなかったのですが、このリュックは収納するポケットみたいなのがめちゃくちゃ多いです!
こんな感じです。


これのおかげで日頃から、色んなものを持ち歩けます!


インナーバックいらずです!
3.重さを感じないショルダー部
今まで書いてきた項目もそうですが、
最近このKABANばかり背負ってたので気づかなかったのですが、このカバンのショルダー部にしっかりとしたパットみたいなのが入ってて、とてもしっかりしてます。


なので、結構荷物を入れてる時でも、その荷物の割にめちゃめちゃ軽く感じます!
背中が当たる部分も低反発素材ではないにしろ、なんか考えられてるデザインをしていて、負担がかなり軽減されてる気がします!
ちょっと詳しくは調べておきますね!
ですが、体感としてそんな感じです!
このカバンはこんな人にオススメ
・通勤、通学用のリュックを探してる人
・持ち歩くものの種類が多い、収納が沢山欲しい人
・重いものを持ち歩くことがある人
・2万円以下でいい感じのリュックを探してる人
まとめ
ノースフェイスのKABAN(カバン)の魅力は伝わりましたでしょうか?
実は少し前に出たモデルなので、今でも手に入るか、把握できてないのですが、僕が思う利点をまとめてみました!
それほど高くないリュックですので、購入をおすすめします!
それではまた!