
Xperia5Ⅱは持ち心地最高!ダイゴローです!
僕は今、メインスマホとしてXperia5Ⅱを使っています!
このスマホは、21:9という画面アスペクト比という縦長ディスプレイのおかげで、大画面にもかかわらず、幅が大き過ぎず、持ち心地が最高です!
そのスマホに今回紹介するケースを使えば、Xperia5Ⅱの最大の長所である持ち心地を
損ねることなく使えて最高です!!
ということで、今回は、Xperia5Ⅱのソニー純正カバーを紹介します!
1.Xperia5Ⅱを買おうと思っているが、ケースを何を使うか迷っている人
2.Xperia5Ⅱのケースでおススメを知りたい人
3.スマホを変えようと思っている人
SONY純正カバーの外観から見てみよう♪
それではまず外観から見ていきましょう!
まずは背面がこんな感じ!


そしてスマホを取り付ける面がこんな感じ!


どうですか~?!
真ん中にSONYのロゴがあるのが、高級感あっていいですよね!
僕はブランド物大好きなので、こういうところに萌えます♪(笑)
あと質感が最高です!!
このケース自体は樹脂製なのですが、触っていると金属と錯覚するような表面の触り心地がほんとにお気に入りです♪
SONY純正カバーの良いところ
もう外観のところで結構、いいところを紹介しましたが、それを含めて、このケースで僕がいいと思うところをまとめていこうと思います!
それでは1つずつ解説していきます!
持ち心地が最高


持ち心地が最高って言ってるけど、
何がそんなに最高なの?
僕がこのケース装着時の持ち心地が最高という一番の理由は、Xperia5Ⅱの最大の長所の「片手で操作しやすい幅」を阻害しないデザインだからです!
このケースは、サイドの部分が大きく開いたデザインになっています。
このデザインの恩恵で、片手で握った時の持ち心地がスマホを裸のままで持った時と大きく変わらないので、Xperia5Ⅱの最大の長所が生かされるデザインになっております!
SONYのロゴの高級感


これは外観のところでも同じことを書きましたが、写真の通りです!
スマホを裸の状態で使っていても背面にSONYのロゴはあるのですが、僕の場合だとドコモのロゴもあるので、それが見えちゃうとちょっと・・・
テンション下がっちゃうですよね(笑)
(※注意 ドコモのスマホが悪いと言っているわけではありません)
その問題が、このケースを付けることで解決します!
さらにSONYのロゴが凹凸なデザインになってるので、より際立って見えるのが、イカしてます!
金属と間違えるほどの背面の質感


写真を見てもらえるとわかると思うのですが、
このカバー全体が表面がザラザラする質感の表面加工がされています!
この表面加工の手触り感がめちゃくちゃいいです!
カバー自体は樹脂製なのですが、まるで金属と間違えるほどの触り心地で、僕はめちゃくちゃ好きです!
この触り心地は高級感があると感じます!
SONY純正カバーの良くないところ
それでは逆にあまり良くないところも紹介します!
これもここから詳しく解説します!
防御力が弱い
独特な表現をしてしまい、すいません(笑)
防御力が弱いというのは、スマホを守る性能が低いという意味で書きました!
スマホのカバーというのは、いろんな役割があると僕も思ってます。
スマホを装飾するという意味合いもあると思います!
でも本来の機能としては、スマホを破損から守るというのが一番重要な機能と僕は考えます。
その面を考えるとこのカバーは、スタイリッシュなデザインの半面、スマホが露出する部分が多く、
防御力の低さを感じてしまいます!
現に僕は、このXperia5Ⅱを購入して1か月も経ってないときにスマホの画面フィルム(ガラス)が割れました。
そもそも画面フィルムは、スマホ本体の画面を守るために貼るものだから、ガラスフィルムが割れるのは問題ないことです。
このケースは、ケース側の枠の出っ張り代と言えば伝わるかわかりませんが、そこより、フィルムを張った画面が前面に出てしまうデザインなので、フィルムが先に床などにあたり、割れます。


(写真がちょっとわかりづらくてすいません!)
他のケースは、フィルムを張っても、ケースの枠が前面に出るデザインなので、ガラスフィルムも割れません。その点を考慮して欲しかったなと、僕は感じました。
側面もかなり大胆に開いたデザインなので、スマホを落とした時に側面が傷がつかないか不安です。
スタンドが使いにくい
ケースにスマホを立てて、動画とかを見やすくするためのスタンドがついています!
このスタンドが弱く、すぐ倒れてしまうので、使いにくいです!


スタンドを使ったときのスマホの角度はこんな感じです!
この縦に立てた時が、床の状態によってはすべってうまく立ちません。
スタンドがか弱いので、その剛性の問題だと思われます。
ちなみに横向きに立てるとまあまあ安定します!


スタンドとしては動画を見る時などに使うとしたら、満足できる使い心地ではあると思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
良い面も悪い面も書いたので、正直、買うかどうか悩みどころですね!
ただ実際に使ってみた僕としては、持ち心地、質感を求めている人は最高に感じると思います!
あとSONY信者の方!所有欲を満たしてくれるので、おすすめです!
僕もぶっちゃけSONY信者に片足突っ込んでる感じです(笑)
逆にそれ以外の人にはあまりおススメしにくいかもしれません。
どちらかというと、使い心地としてはSpigen製のクリアケースのほうが僕は、使いやすいです!
僕はXperia5Ⅱを購入して、1か月は、ソニー純正カバーを使用していましたが、それ以降はずっとSpigen製のクリアケースを使っています。
こちらの記事でレビューを書いているので、参考にどうぞ!


それでもやっぱり欲しい!という方は、下のリンクからどうぞ!